› びわ湖一周自転車遊ラン2010 › びわ湖一周自転車遊ラン<<報告>>2日目

2010年11月24日

びわ湖一周自転車遊ラン<<報告>>2日目

<<一周コース21日の報告>>
一周コース2日目は2つのコース参加者でほぼ一緒に走ることとしました。しかし集合時間は…設定早く寝坊を誘いすみませんでした…。走行は大きなトラブルがなく、最後は少し日暮れの時間にかかりましたが、みんなでゴールできたのが何よりです。いろいろありましたが、最後は気持ちが一緒になり、感動を共有できた思うのは、主催者の思い込みでしょうか…。

0900 琵琶湖大橋米プラザ出発(95km)
1000 大津港(112km)
1130 道の駅草津(132km)
1400 守山菜の花ひまわり園(142km)
1500 長命寺港(157km)
1725 彦根港(180km)
1800 豊公園(195km)

コースは大津港までは街中とJR湖西線側を通る道で、気を抜くと見失いがちです。しかしながら堅田や雄琴など、町並みが面白く見え退屈しません…でしたよね。大津歴史博物館を過ぎ、大津港に至ると後はほぼ湖岸の道となり、迷いませんでした。瀬田の唐橋を渡ると気持ちのいい湖岸の道。道の駅草津で昼食。このそばにある大風車は非常に目立ちますね。またそばのびわ湖博物館は通り過ぎるには惜しい施設でした…。

湖東は道がわかりやすく走りやすいのですが、緊張がほぐれると眠くなるのでそこが危険でした。風は夕刻あたりから吹いたのですが、追い風で助かりました。守山の湖岸の公園と長命寺港、彦根の湖岸のコンビニで休憩するも、この時期は日が短いので彦根あたりで日没となりました。夕景は美しく、ガラス越しでない風景を移動しながら体全体で感じるというのは最高の体験でした。日没後の彦根~長浜間の道は湖岸一本なので難しくはないのですが、歩道の舗装は完璧ではないので、たまに小段差があり、暗がりの中では無条件に楽な道ではなかったですね。

まっくらな中でのまとまっての長浜へのゴールは感動でした。迎える側も走る側も不思議な一体感があり、一周認定書の交付などで時間をとったのですが、解散となる最後は何か名残惜しい気持ちでした。

<<21日戦国とB級ク゛ルメコースの報告>>
皆さんの集合が早く定刻より少し前にスタートできました。サポート隊の同行は、一緒に走っていただくと説明もできますとお伝えしたところ、ほぼ参加者全員がひとまとまりとなり走ることになりました。参加者19名、一緒に走行するスタッフ7名のやや長い集団でした。B級ク゛ルメはおなかもすいているし、現場でもいただけておいしかったです。道も平坦、難しい分岐もなく参加者もいいペースでした。

0900 豊公園(00km)
1000 湖北水鳥ステーション(12km)
1100 木之本宿/つるや(22km)
1200 小谷城戦国歴史資料館(30km)
1400 国友鉄砲の里資料館(34km)
1430 姉川の古戦場(37km)
1500 石田会館(40km)
1530 茶しん(44km)
1600 豊公園(45km)

コースは木之本の大音の交差点までは湖岸道路の湖側走行しました(スタッフ機転のわき道は未舗装を走る結果となりロードバイクの参加者には申し訳なかったです)。大音で国道と合流後駅方向に曲がり木之本宿に至り、宿でグルメ(サラダパン!)に立ち寄り、その後しばらく北国街道脇往還をたどりました。

小谷城戦国資料館に立ち寄り昼食。サラダパンを配布。国友鉄砲資料館に立ち寄り、石田三成の誕生地に立ち寄り、長浜中心市街地に帰りグルメに立ち寄り、はやめ16時過ぎに豊公園に帰りました。帰着後に完走書をグルメの暖かい大判焼きと一緒に手渡しました。

グルメもありましたが走りきるとおなかもすくので、早め終了後は市内で名物など堪能いただいたのではと思います。お風呂も近くにありましたし。集団走行の部分は終わるころには知り合いになれ、楽しい走行でした。

<<全コース総じての感想>>
個別の反省点はいろいろありますが、スタッフと参加者に助けられ、やり切れたイベントだったと思います。おかげさまでした。本当にありがとうございました…。



Posted by 五環生活 at 04:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。